毎月の返済日は1〜26日の間で選択できます。ボーナス返済は6ヶ月毎に指定が可能です。 詳細表示
最新の住宅ローン金利は以下のリンク先からご確認いただけます。 住宅ローン金利はこちら 詳細表示
保証会社の審査結果が「ファースト」もしくは「セカンド」となった方で、「当行の住宅ローンをご利用されている方」、「給与振込・年金振込を当行口座にご指定いただいている方」、「当行で普通預金口座を保有し、Wallet+に加入されている方」などの条件のうち、1つ以上を満たしているお客さまに金利の引下げが適用されます。詳し... 詳細表示
お申込みからご契約まで、ご来店不要でお手続きが可能です。 お申込方法は3種類。インターネット、郵送、FAXから、お好きな方法でお申込みください。 詳細表示
銀行カードローンでのお借入れは総量規制の対象外となります。 お借入れ総額が年収の3分の1までとなる総量規制の対象となるのは、消費者金融会社・クレジットカード会社等ノンバンク業態における個人向けのローンやキャッシングです。 詳細表示
インターネットバンキング(じゅうろくダイレクト)による一部繰上返済については繰上返済元金額にかかわらず一部繰上返済手数料は無料です。 店頭での一部繰上返済については繰上返済元金額にかかわらず、一部繰上返済手数料は一律6,600円です。 詳しくはこちら 詳細表示
住宅ローンを借りる際に、ペアローンや連帯債務型ローンは選べますか?
2名でそれぞれに借入するペアローンのほか、2名で1本の借入をする連帯債務型ローンをご選択いただけます。連帯債務型ローンはご利用する商品によっては利用できない場合がありますので、詳しくは窓口までお問い合わせください。 詳細表示
全額繰上返済(期前完済)および一部繰上返済ともに可能です。ご希望の場合には、お取引店にご相談ください。 詳細表示
返済額を減額したい場合は、繰上返済あるいは借入期間延長などの借入条件変更により取扱いできます。期間延長には所定の審査が必要となりますのでお取引店へご相談ください。別途手数料がかかる場合があります。 詳細表示
住宅ローンで現在固定金利を選択していますが、変動金利に変更することはできますか?
現在お借入中の住宅ローンが固定金利(3年固定・5年固定・10年固定)の場合は、選択中の固定期間終了後に変動金利に切り替わります。(再度固定金利を選択した場合を除く。)全期間固定金利住宅ローンをご利用中のお客さまは変動金利への切り替えはできません。 金利種類の変更について 詳細表示
183件中 71 - 80 件を表示