スマートフォンでマイページから書類データをアップロードする方法について教え...
アップロード枠内の「画像を選ぶ」をクリックするとスマートフォンのカメラが起動します。起動したカメラで書類を撮影後アップロードしてください。カメラが起動しない場合は「カメラが起動できない方はこちら」を選択してアップロードするファイルを選択してアップロードしてください。 詳細表示
インターネットバンキング(じゅうろくダイレクト)をご利用中でローン返済口座を登録されている方は手続可能です。 個人インターネットバンキング「じゅうろくダイレクト」はこちら 詳細表示
就労収入や年金など継続的な収入があることを言います。そのため、正社員のみならず、個人事業主、パート、アルバイトおよび年金受給者も対象となりえます。大切なのはご収入から返済が可能かどうかという点になります。 詳細表示
カードローンQローンは必要な時にその都度借り入れて、月々の返済とは別にATMからご都合にあわせて任意でいつでもご返済できるローンです。フリーローンは必要額をまとめてお借入れして毎月一定額を返済するローンになります。 詳細表示
住宅ローンで現在固定金利を選択していますが、変動金利に変更することはできますか?
現在お借入中の住宅ローンが固定金利(3年固定・5年固定・10年固定)の場合は、選択中の固定期間終了後に変動金利に切り替わります。(再度固定金利を選択した場合を除く。)全期間固定金利住宅ローンをご利用中のお客さまは変動金利への切り替えはできません。 金利種類の変更について 詳細表示
住宅ローンで現在変動金利を選択していますが、固定金利に変更することはできますか?
現在お借入中の住宅ローンが双方向金利選択型ローンの場合、変動金利期間中は固定金利(3年固定・5年固定・10年固定)を選択することができます。固定金利選択手続きはじゅうろくダイレクトまたはお取引店で行うことができます。 詳細表示
マイページの「お手続き」からお申込み中のローンを選択し、「追加書類アップロード」を選択してアップロードを行ってください。 詳細表示
マイカーローンの金利の引下げにはどのような条件がありますか?
保証会社の審査結果が「ファースト」もしくは「セカンド」となった方で、「当行の住宅ローンをご利用されている方」、「給与振込・年金振込を当行口座にご指定いただいている方」、「当行で普通預金口座を保有し、Wallet+に加入されている方」などの条件のうち、1つ以上を満たしているお客さまに金利の引下げが適用されます。詳し... 詳細表示
複数のリフォームローンを一本化して借換することは可能ですか?
可能です。この場合、融資期間は借換対象ローンのうち、最も残存期間が長いローンの最終返済期限までお申込み可能です。 リフォームローンの申込みはこちら 詳細表示
スマートフォンアプリ「Wallet+」によるご返済、もしくは普通預金口座のキャッシュカードによるATMでのご返済が可能です。 詳細表示
209件中 11 - 20 件を表示