住宅ローンお借入れの際に、分割して代金の支払いが必要な場合には、つなぎ融資のご利用、もしくは建物完成前の住宅ローンお取扱いが必要です。いずれの場合も所定の審査がありますので、詳しくは窓口までお問い合わせください。 詳細表示
住宅ローンお借入の翌月からご返済が始まります。元金返済を最長1年間据え置きできる商品(利息の支払いは必要です)もありますので、ご計画に合わせてご利用いただけます。 詳細表示
金融機関が指定する保証会社に支払う費用のことです。十六マイカーローンの保証料はお借入れ金利に含まれますので別途ご用意いただく必要はありません。 詳細表示
新築・中古住宅の場合には本体購入価格(土地・建物)、中古住宅購入と同時にリフォームをする場合には中古住宅購入価格にそのリフォーム工事価格を合算した金額、さらに住宅取得に関する諸費用(保証料、火災保険・地震保険料、住宅取得に伴う各種税金)まで住宅ローンでお申込みすることができます。そのほか、既にお持ちになっている... 詳細表示
ご審査とお取引状況により適用金利が異なります。 マイカーローンの金利はこちら 詳細表示
まだ車が決まっていない、まだ必要な額が決まっていない場合にも申し込み可能です。審査後のキャンセルは可能ですので、お借入可能額確認のためにもお申込みをお勧めします。ただし、審査結果の有効期限は3ヶ月ですので、有効期限経過後は再審査となります。 詳細表示
住宅ローン借入中でも、マイカーローン、教育ローンなどは借りれますか?
お申込可能です。 十六銀行では、住宅ローンをご利用中のお客さまを対象に、マイカーローン、教育ローン等の金利引下げの取扱いをしております。 詳細表示
インターネットバンキング(じゅうろくダイレクト)による一部繰上返済については繰上返済元金額にかかわらず一部繰上返済手数料は無料です。 店頭での一部繰上返済については繰上返済元金額にかかわらず、一部繰上返済手数料は一律6,600円です。 じゅうろくダイレクトについてはこちら 詳細表示
住宅ローンお借入中に団体信用生命保険を切り替えることはできません。団体信用生命保険を選択できるのは新規お借入時です。 詳細表示
住宅ローン借入の際の手続きについて一覧できるパンフレット等はありますか?
住宅ローンのお取引にあたって、あらかじめご留意いただきたい内容や住宅借入金等特別控除をはじめとする税制に関することをまとめた「住まいのガイドブック」を作成しております。お取引のうえで疑問点やご不明な点が出てきたときなどにご参照ください。 住まいのガイドブックはこちら 詳細表示
183件中 11 - 20 件を表示