Biz-じゅうろくダイレクトの取引通知サービスの申込は必要ですか?
「Biz-じゅうろくダイレクト利用申込書」、「Biz-じゅうろくダイレクト取引通知サービス利用申込書」にてお取引店よりお申込ください。 詳細表示
パソコンでじゅうろくダイレクトを利用する場合、専用ソフトウェアは必要ですか?
所定のブラウザであれば、専用ソフトウェアは必要ありません。 詳細表示
一旦ご依頼いただいた口座開設、入出金、振替、解約については、ご依頼後の取消ができませんので、入力内容を十分にご確認のうえご依頼ください。 なお、外貨定期預金の満期日取扱条件変更、外貨貯蓄預金継続預入プランについては、ご依頼後、処理日前日まで変更または停止が可能です。 詳細表示
じゅうろくダイレクトの申込書に記入する投資信託の口座番号がわかりません。
お取引にあたり郵送させていただく「収益分配金のご案内」や「ご投資状況のお知らせ」等でご確認いただけます。ご確認いただける資料が見当たらない場合は、お取引店にご相談ください。なお、投資信託の口座作成時にお届けいただいた、「指定預金」の口座番号とは異なりますので、ご注意ください。 詳細表示
直接Trusteerへ質問したいのですが、どこにすればよろしいですか。
お客さまからTrusteerのホームページより質問していただくことができます。 ただし、当社は電話での質問は受付けておりませんので、メールを通じて質問することになります。回答はメールあるいは折返しの電話を指定できます。 詳細表示
じゅうろくダイレクトでは携帯電話やスマートフォンのEメールアドレスも登録で...
登録できます。 パソコンで受信できるEメールアドレスやフリーメールアドレスは、ウイルスに感染した場合などに盗み見られ、不正送金に至る危険性があります。 「(振込などの重要なお取引で利用する)取引認証パスワードメール送信先」は、携帯電話のEメールアドレスを登録されることをおすすめします。 Eメールアドレスの... 詳細表示
Biz-じゅうろくダイレクトのプライバシー保護について教えてください。
ご利用いただくうえで、お客さまからご提供いただいた個人情報は、当行でのサービス提供に限って使用するもので、その他の目的には使用いたしません。 詳細表示
Biz-じゅうろくダイレクトはメールアドレスの登録が必要ですか?
普段使用しているパソコン等からログインがあった場合にお知らせするなど、万一不正取引があった場合の早期発見のためにも、常時確認できるメールアドレスをご登録いただくことをおすすめします。 また、お取引に関してセキュアメッセージと同内容のメッセージをお送りします。 詳細表示
Biz-じゅうろくダイレクトの「総合振込」「給与賞与振込」の限度額を確認、...
操作日1日あたりの限度額は、利用者ごとに、「利用者照会・変更」画面でご確認およびご変更いただけます。 詳細表示
Biz-じゅうろくダイレクトの「総合振込」「給与賞与振込」の限度額はありますか?
総合振込、給与賞与振込のそれぞれについて、操作日1日あたりの限度額があります。 利用者ごとに、「利用者登録」画面でご指定いただけます。 詳細表示
284件中 61 - 70 件を表示