本アプリ内で振込など一部のお取引を行う際に必要となるお客さまご自身で設定いただくパスワードのことです。 詳細表示
画面上で受付書(領収書)や明細は発行しておりませんので、「マイページ」>「取引履歴照会」でご確認ください。 詳細表示
アプリで利用するパスコードとは、お客さまが任意で設定することができるアプリを利用するための4桁(数字)のパスワードです。初回登録時、または設定メニューからパスコードの設定を行ってください。 パスコードは、アプリを安心してお使いいただくための大事なパスワードです。生年月日や電話番号、同一数字など第三者に推測されや... 詳細表示
定期預金の口座開設/預入/払出しがご利用いただけます。 すでに定期預金をお持ちの場合は、初期登録した普通預金口座と同一店番の定期預金についてもアプリ上で取引いただけます。 操作は画面右下の「マイページ」から、「定期預金」をタップし、取引したい口座をタップします。預入は画面下の「定期預金の預入れ」、払出しは画面... 詳細表示
アプリのパスコードを忘れてしまいました。どうすればよいですか?
パスコードの入力を複数回間違えると口座の連携が解除されますので、改めて初期セットアップを行ってください。 詳細表示
電話番号の変更手続きが必要です。詳しくはこちら。 詳細表示
じゅうろくアプリは十六銀行の提供するバンキングアプリになります。残高確認だけでなく、振込や定期預金の入出金などの銀行取引が行えます。 Wallet+はiBankマーケティング㈱の提供するお金管理アプリになります。十六銀行の口座を登録すると、残高確認や目的預金などお金の管理に役立つ機能が利用できます。 詳細表示
じゅうろくアプリを乗っ取られて口座からお金を盗まれないか不安です。
店頭やATMでアプリを使用した出金はできず、キャッシュカードや通帳、届出印、本人確認書類等が必要です。 じゅうろくアプリからは振込やペイジーによる支払いが可能ですが、お取引時にはアプリ起動時の生体認証orパスコードに加え、セキュリティパスワードの入力が求められるため、安心です。 ※セキュリティパスワード:半角... 詳細表示
お使いのスマートフォン端末に顔認証機能がある場合は、原則として利用可能です。 ※一部の端末においては利用できない場合があります (参考)顔認証がうまく機能しなくなった場合は、端末側の認証登録(顔登録)をやり直すことで解消される場合があります。 詳細表示
「マイページ」>「定期預金」から口座をご選択いただくことで、払出しや積立の条件を変更することができます。 詳細表示
116件中 11 - 20 件を表示